首がこってしまう理由とは? | Ka楽Da楽

トピックス

  • 首がこってしまう理由
    首のこりにお悩みの方はとても多いのではないでしょうか。特に現代人は避けて通れないものかもしれません。
    それはなぜなのでしょう? 
    首のこりや疲れというものは不思議で、前側がこるということはあまりないと思います。
    こるのは決まって首の後ろ側になりますよね?
    それは首にかかる負担に特徴があるからなのです。

    ちょっと想像してみてください!
    顔を正面に向けてままで力を抜くと首はどうなるでしょうか。
    頭はただでさえかなりの重さがありますので、きっとその重さのせいで首は前に落ちることが想像できますよね。
    首には『頸椎』という骨があり、それは背骨と同様で体の後ろ側に位置しています。
    つまり、首は常に後ろに頭を引っ張り続けることになり、それが首こりの原因となっているのです。

    現代人に多い「スマホ首」

    令和の現代に生きる我々が、必ず活用している物の筆頭に携帯電話・スマートフォンがあります。
    このスマホを日常的に使っている姿勢こそが首をこらせる大きな原因となっていると言われています。
    それでは改めてどのような姿勢で操作を行っているかを考察してみましょう。

    スマホをのぞき込んだりノートパソコン使用時は、首は曲がり猫背にもなっていると思います。
    この不良姿勢の状態で頭をあまり動かさず、眼球だけをひたすら動かしていることになっています。
    少し難しい名称になりますが、後頭部・首の後ろ側には『後頭下筋群』という様々な筋肉の集まりがあります。
    スマホ使用時の姿勢がこの筋肉群に無理な負担をかけることとなり、動かすことが少ない首の動きを硬くしてしまうのです。

    人間の首は本来、かなり繊細な動きが可能な構造をしています。
    しかし、せっかく備わっているこの高機能も、現代のテクノロジーの進化によって影響を受けていることは事実であり、もしかしたら人間とってはあまり良いことではないのかもしれませんね。

    過去記事⇒『凝り』の原因は何でしょう?

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry