札幌市 スポーツ医学検定 | Ka楽Da楽

キーワード

「札幌市 スポーツ医学検定」
  • トピックス2022.02.03

    タイトルの通りですが、【スポーツ医学検定】という資格があります。
    皆さまはご存知でしょうか?
    これはかなりマニアックな資格になるでしょうか(笑)
    今回、私自身がスポーツ医学検定2級を合格したのものあり、この資格についてご紹介します。

    スポーツ医学検定とは?
    「スポーツを愛するすべての人に」
    スポーツ医学検定という資格はこの言葉で始まっています。
    スポーツは子供も大人も楽しむので、アマチュアからプロまで様々な形で活動します。
    しかし、スポーツをすると避けて通れないものがあります。
    それは「ケガ」です。
    ケガ・故障に悩まされながら長年活動する選手もいますし、それが原因で早期に引退することもあるでしょう。
    逆に言えば、適切な知識や対処法を知っていたり、その様な専門家にサポートを受けることが絶対に必要です。
    普段の生活では知ることができないスポーツ分野の医学について学ぶことができる楽しい資格がスポーツ医学検定です。

    一般レベルで学べるスポーツ医学
    医学というとお医者さんや専門国家資格者しか学べないような分野になります。
    上記で述べた通り、スポーツ医学の知識は選手はもちろん、周りの人間が持つべきものだと思います。
    家族もそうですし、部活の顧問やコーチなど、選手を支える側もしっかり身に付けたい知識であります。
    例えば、チームにメディカルの専門家がいれば安心ですが、誰もがその様なチームで活動しているとも限りません。
    何かあった場合、その場でしっかり対処することが求められるますが、果たしてそれができるでしょうか。
    実際は一般レベルではスポーツ医学の知識を学ぶ機会はないです。
    ですので、昔からまことしやかに伝えられている「突き指したら引っ張る」なんてことをしてしまうわけです・・・。
    級ごとに選べます
    スポーツ医学検定は3級・2級・1級と選ぶことができます。
    私は3級は飛ばして2級から受験し、今回合格することができました。
    ちなみに、勉強には公式テキストを購入することになりますが、3級と2級は一冊にまとまっています。
    つまり、2級から始めてもしっかり3級の知識もついていることになるでしょう。
    各級目安やちょっとした過去問題は公式ホームページから調べてみてください。

    セラピストに役立つ知識
    スポーツ医学の知識は我々整体などボディケアを施す人間にも役立つ知識です。
    お客様の中にはスポーツを行っている方、その影響で身体に不調をきたしている方もいらっしゃることでしょう。
    お客様の悩みを的確に汲み取ることができるのが一番ですし、そのために勉強する価値がある資格だと思っています。
    今後は、スポーツ医学の観点からも記事を書いてみたいと思います!!

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry